サプリメント編
Q.
いつ、どのように摂取すれば良いですか。
サプリメントは医薬品ではなく食品ですので、摂取に関する特別な決まりはありません。 いつ、どのようなタイミングでお召し上がりいただいても構いませんが、お客様のライフスタイルの中で、飲み忘れないタイミング(例えば、毎食後など)で継続的に摂取していただくことをお勧めします。
水溶性ビタミン(ビタミンB群、ビタミンC)のように、体内に長時間貯めておくことができない栄養素については、少量ずつこまめに補う方が効率良く摂取できます。
Q.
一日の目安量はどのくらいですか。
商品によって一日の摂取目安量が異なりますので、ご利用の前に商品パッケージを必ずご確認ください。 また、摂取目安量を超えて一度にたくさん摂取されても、働きが高まったり、より健康が増進したりするものではございません。
Q.
妊娠中、授乳中ですが、摂取しても良いですか。
厚生労働省策定「日本人の食事摂取基準」において、サプリメントからの摂取が推奨されている葉酸を除き、妊娠中および授乳中はお食事からの栄養摂取を心掛けていただきたいと思います。 大切な時期ですので、サプリメントの摂取については、主治医に必ずご相談ください。
Q.
子どもが摂取しても良いですか。
弊社の商品は18歳以上の成人のお客様を対象にしており、成長期のお子様の摂取は想定しておりません。 また、一部、小児に対する安全性や機能性に関するデータが判明しない原材料等もございます。 成長期のお子様は、バランスの良い食生活が基本になると考えますので、サプリメントのご利用はお控えください。
Q.
ペットに与えても良いですか。
弊社の商品はヒト用であり、動物の摂取は想定しておりません。 ペットが誤飲しないよう保管場所やお取り扱いにもご配慮ください。 なお、大変申し訳ございませんが、現在、弊社では動物用のサプリメントは販売しておりません。
Q.
薬を飲んでいますが、サプリメントを摂取しても良いですか。
サプリメントの成分が医薬品の効果効能を増減させ治療を妨げる可能性もありますので、まずは治療を最優先にお考えいただき、治療中のサプリメント摂取については、主治医に必ずご相談ください。 弊社商品をご利用いただいているお客様には、「お客様相談室」において弊社商品と医薬品、食品等との飲み合わせについて、お調べすることができます。 お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。
Q.
食物アレルギーですが、アレルゲンの確認はどのようにしたら良いですか。
各商品のパッケージには、すべての原材料名を記載しています。 また、食品衛生法の「アレルギー物質を含む食品の表示」に基づき、弊社ホームページ「商品紹介」の各商品ページに、 表示義務のある特定原材料および推奨されている原材料(27品目)について記載しております。 ご購入やご利用の前に、必ずご確認ください。
Q.
賞味期限が切れてしまいましたが、摂取しても問題ありませんか。
賞味期限とは品質が劣化しにくい食品に適用される期限で、食品衛生法において「定められた方法により保存した場合において、 期待されるすべての品質の保持が十分に可能であると認められる期限を示す年月」とされております。 従いまして、弊社では賞味期限が切れたものの摂取はお勧めしておりません。
賞味期限は容器・包装を開封する前の期限を表すもので、商品パッケージに記載されています。 開封後は賞味期限にかかわらず、お早目にお召し上がりください。 なお、弊社では賞味期限切れが理由の返品や交換は承っておりませんので、ご了承ください。
化粧品編
Q.
お肌に合わない場合とは、具体的にどのようなことですか。
化粧品は、肌に対する安全性について充分な注意を払い、通常の使用において刺激やトラブルの起こることの無いよう設計・製造されています。 しかし、使用する人の体質や体調、季節や年齢などによって、使用中または使用後に、ビリビリした刺激、ほてり、かゆみ、赤み、傷み、 腫れなどの異常が肌にあらわれることがあります。 化粧品の注意表示では、このような症状を「お肌に合わない場合」といい、症状の悪化を防ぐために「ご使用をおやめください」として、 直ちに使用を中止するよう呼びかけています。 症状によっては専門医の受診をお勧めします。
Q.
化粧品は冷蔵庫で保管しなければなりませんか。
商品パッケージ等に特別な注意書きがなければ、温度変化が少なく、直射日光の当たらない場所で保管してください。 冷蔵庫に保管すると、室温との温度差により品質が変化しやすくなります。 また、夏場は室温でも直射日光の当たる場所、屋外(プールやビーチなど)、駐車中の車内など高温になる場所には放置しないでください。 高温によって品質が変わる恐れがあります。